ブロンズ新社
だるまさんのの口コミ・評判・レビュー(1326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
みやえりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育所で働いているのですが、だるさんシリーズは子どもの反応がとても良いです。私はまだ妊娠中なので、我が子にはまだですが、1歳の姪っ子に読んであげたらケラケラ笑って見てました。子どもにとって分かりやすくてハマるんだと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
tkmtさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5だるまさんシリーズの3巻セットを出産祝いでいただき、起きている時間が増えた生後2ヶ月頃から一緒に寝転がって読んでいました。中身を理解しているかはわかりませんが、4ヶ月を過ぎた今では読んであげると笑うようになりました。寝る前の絵本の読み聞かせが日課です。 詳細を見る -
2018/05/30
eikm314さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5一緒に本屋さんに行って、子供が自分で選んだので、この本にしました。 保育園でも見ていたようで、元々好きな絵本だったようです。 単純な言葉や絵が子供にもわかりやすくて、1ページ1ページの子供の反応が見ていて面白かったです! 詳細を見る -
2018/05/30
ゆ1122さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5最初は全く興味がなかったが、次第に興味を持つようになり、車の中や電車の中でぐずる時に読むだけですぐに泣き止むようになった。次にめくることが好きになりめくって遊ぶようになった。今では自ら絵本を持ってきて読んでほしいと言うくらい絵本が大好きになった。 詳細を見る -
2018/05/30
MANAHARUさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産祝いでいただいてから好きになり、子供にはじめて読んであげたらめっちゃ喜んでくれたのを覚えています。 それからだるまさんシリーズがでるたびに購入しています。 新しいのでないかな。 子供と楽しみにしてます。 詳細を見る -
2018/05/30
なおれみれみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5子育て支援センターの先生もよく読んでくれたので子供が体をゆらしたりリズムよく読んだりとても楽しそうでした。家では自分で選んでぬいぐるみに読んであげたり先生になりきってあそぶ姿がみられてきて、だるまさんシリーズをセットで買ってとてもよかったと思います。本屋さんでもおすすめと紹介されていました 詳細を見る -
2018/06/11
ああああーいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5勤めていた保育園で子供ウケが良かったので将来自分の子供が産まれたら買おうと思っていました。読むとジーッと観察してたまにアハハと笑うし、もう少し大きくなれば一緒になってマネしそう。だるまさんシリーズはお気に入りのようです。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆずショコラさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5とても喜んで、何度も繰り返し読みました。「だるまさんの」と言いながら一緒に揺れていました。4才になった今でもたまに「読んで」と持ってきます。最近は字が読めるようになってきたので、自分で読むのにも丁度良いのか、声に出して読んでいるときもあります。 詳細を見る -
2018/05/30
はるさめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5言葉の響きやキャラクターが好きなようで、読むと手を叩いて喜びます、お気に入りのページには何度も戻って、めくって遊んでいるようです。パパも短くて読みやすいのでパパにも読み聞かせしてもらっています。また成長してからの反応が楽しみです 詳細を見る -
2018/05/30
ムーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5自分では何を選んでいいかわからなかったので、赤ちゃんのオススメの絵本でよく取り上げられていたのでシリーズ全てをまとめて購入しました。最初は読んでもあまり興味を示さなかったがそれでも何度も読んでいると一歳を過ぎたあたりから自分でその本をめくってみたり、読んであげると笑ったりするようになった。 詳細を見る -
2018/05/31
yyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
50歳から大きくなるまで楽しめる絵本として聞いたことがあったので初めての絵本として0歳の頃に購入しました。最初は本をめくるだけだったのが、だんだん指差しをするようになり、その後はものの名前を言いながら読んだり、絵本に合わせて体を左右にゆらしたり、ポーズを真似したりと子どもの成長とともに楽しみ方が変わっていくのが見られて親子ともども気に入っています。噂だけではなく、本当に楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
MiDoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵がはっきりしており、子供の食いつきがとてもいい。だーるーまーさーんーのーとためながら繰り返し読むことで次のページを子供が期待するようになる。ありえないパーツを色々有するだるまさんなのでわかってくるとそれもまた面白いはず。 詳細を見る -
2018/06/29
麻衣さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ダルマさんの真似をしたり、げらげら笑ったり。楽しんでるのかなぁ?ではなく楽しんでるのが一目でわかりました。 選んだ理由は、初めて買う本だったので絵のタッチが好きだったから。読んでみたら楽しかったのでその後かがくいひろしさんの本は全部購入しました。 詳細を見る -
2018/05/30
ピタゴスナックさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5だるまさんの、だるまさんと、だるまさんがの3シリーズはとてもヒット作だが、特に、だるまさんの、、は最初に子供がケラケラ笑った本でありとても思い出に残っています。目や毛など、1音とデフォルメされたイラストがとても楽しかったようです。最後にオチ?がついているので大人もたのしめる一冊です。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5まずリズムがよいので、そこで反応して楽しそうにしています。絵がほんわかして可愛いし、白背景なのでみやすいのもいいです。体のパーツの勉強にもなります。だるまさんシリーズは気に入ったのでまとめて購入しました。 詳細を見る -
2018/05/30
YUNAさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ページ数、文字数もちょうど読みやすかったです。持ち歩きにもしやすい大きさなので、お出かけのお供に良かったです。イラストが可愛らしくて息子もマネしたりしながら見ていました。自分でペラペラめくりやすく見やすかったです。 詳細を見る -
2018/05/30
タイガーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5だるまさんシリーズは子供3人とも大好き 言葉も覚えやすく「け」とか一緒に触ったりだるまさんが~と言葉を発するようになると一緒に声に出したり絵本の通りの仕草をするのがとっても可愛いです。だるまさんも丸いので子供も目に入りやすくて良かったです! 詳細を見る -
2018/05/30
たんすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5おさがりで頂いたこの本。だるまさんの、とテンポよく進んでいくのに息子も大喜び。目や歯など、これを見て指差しできるようになり、色々と成長を感じた1冊です。1歳半になってもお気に入りで毎晩読んでと持ってきます。 詳細を見る -
2018/05/30
Haruかかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5支援センターの先生に読み聞かせしてもらい、気に入った様子だったので本屋さんへ。試しに本屋で立ち読みしたらケラケラと笑う好反応?あまり本に興味を示さなかった息子が本をすきになるきっかけになった一冊です。 来月3歳になりますが、今でも好きで自分でページをめくって暗記した文章を私に読み聞かせてくれるようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5始めはyoutubeから見つけて観せたら、とても集中して見ていたので、何回か観せていたら自分から観るようになりました。 それから本を購入して、それを観て笑うようになって、私が読むと、目や手など言いやすい言葉を真似して喜んでいます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。