cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.62 79位
ストーリー 4.64 18位
テーマ 4.53 51位
子どもが気に入ったか 4.53 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/31
    avator あこ3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    シリーズで持っていますが優しいタッチの絵でとてもかわいいです。大人の私は絵に癒されています。なにより赤色が好きな子なので読んでいるときに絵を触ろうと一生懸命で息子にとってもお気に入りの本です。一日一度は読み聞かせをしてあげています。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator aliceinjpさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    「だるまさんの」は私がリズムを変えて大げさに読んだりするとケラケラ笑って喜ぶのでお気に入りです。シンプルな絵と内容なので手や目などのパーツを覚えるきっかけにもなりました。だるまさんのをつけて他の言葉をつなげて遊んだりしてます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぴろりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    全シリーズ買うほど、本人も読む方も気に入り、何度も何度も読みました。自分で読めるようになってからも、何度も何度も繰り返し自分でも読んでました。自分でだるまさんになったきになり読んでます。ずっとお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ばななんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵が大きくて可愛いから見やすいし、リズムもつけれて読みやすい。目・手・歯・毛などこれだよ!と体を触りながら読み聞かせが出来るので、覚えることもできるのでとても良い絵本だと思う。同じでシリーズも大好きで、3冊とも気に入っている。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ぷりん1225さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    大人気のだるまさんシリーズ、やはり我が子もお気に入りになり2歳になった今でも読み聞かせすると喜びます。 単純な絵と文書なので親も気軽に読めて、子どももケラケラ笑いながら、だるまちゃんのマネをします。これからも読み聞かせたい大切な絵本 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まーあさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    とっても可愛いだるまさんが登場します。 だるまさんの『目』がどこなのかを教えながら、娘にも自分の目や私の目を指差しさせていたら、いつの間にか、『目はどこ?』等聞くと、指差しが出来るようになっていました。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator 2152.xxxさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんといっしょに体を動かしながら楽しんで読んでいる。動きを真似するのをとても喜んでいて、このシリーズの本は全部買ったほどです。一歳半を過ぎたいまでは自分でその絵本を持ってきてパラパラとページをめくって読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちゃきこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    体を使って一緒に動きながら読んであげるととても楽しそうに喜びました。まだ、意味は分かってないと思いますが言葉のテンポがよく飽きずに楽しめました。SNSやネットで調べて評判が良かったのでブックスタートの時にいただきました。 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator さりーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ダルマさんシリーズは産まれて初めて買ったえほんでした。生後3ヶ月頃は親が読むのみているだけだったけど、今(2歳前)ではすっかり話の内容を覚えて全シリーズ揃え、自分で持って来て同じような動作しながら読んでいます。 わかりやすい絵と短い文章なので子供の中に入りやすかったのかなと思います。 絵本を読むのか好きなのでまた新しい絵本を買って読みたいなと思います! 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator haaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんのと言うと絵のだるまさんのように息子も体を左右に動かしたり、手と言うと自分の手をあげたり喜んでいます! 体を動かしながら楽しく読めるかな?と思い購入しました。 購入後も楽しく読ませていただいています! 詳細を見る
  • 2018/05/31
    avator ★カトミ★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    単純な言葉の繰り返しがいいのか、反応がいい。 だるまさんの?と言うとニコニコしながら期待しつつ待ってる感じが読んでてわかるので読んでる側も楽しめる。 1歳の今でも読んでほしいと持ってくることがあるほどお気に入り。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator はーたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんの…というフレーズが繰り返されていて次を想像しやすく、イラストも余計なものが描かれていないので、赤ちゃんにとっても非常に分かりやすいようで、真剣に見ています。このシリーズは子供もすごい好きではまっています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ふねさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    周りに持っている人が多かった。 最初はそんな軽い気持ちでしたが、保育園でも先生がよく読んでくれるようでお気に入りの一冊になっています。 読む声に合わせて体を左右に揺らしたり、だるまさんの真似をしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ai*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    出産祝いで頂きました。まだ絵本を読み聞かせしてもほとんど反応がない頃、だるまさんシリーズだけは集中して見てくれました。月齢がすすむと今度は笑ったり手を伸ばしたりと、どの絵本よりも楽しそうにしています。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator きよきよさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    このシリーズ大好き。児童館や子育てサロンなどで読み聞かせの時間に頻繁に出て来る絵本なので、ママが読み聞かせる前に馴染みはあったかも知れません。優しいタッチの絵と誇張されている部分が面白いみたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator りぃままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵本は必ず子供にみせて、反応をみて、選ぶようにしてます。子供も自分が選んだものなので、大事にしてますし、興味をもってきいてくれます。文字も少なく、覚えやすいのか、最近では内容を覚えてしまって、自分で真似して読んでます。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator 芽依ちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    体の一部が登場するので、一つ一つ覚える。 読み聞かせだけでなく、動画を探して画面を通していっしょにみている。 こどもに飽きが来ないように短文であったり、色使いがしてあり、興味を誘う。 シリーズ物なので子供が好きな順番に持ってきて、読む。自分でページをめくったり、ゴニョニョと読んでいるニュアンスをみせるようになった。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ☆ま ぁ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    初めての時は、あまりリアクションがなく、絵本のページをただめくって楽しむだけだったが、今では一人でめくりながら絵で判断して覚えているフレーズを読んでいる。 繰り返しで覚えやすく、単純なストーリーだからこそ、分かりやすく覚えやすいので、よく楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator こチワワさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは、書店にいっても、子育て情報誌でも評判がよいと聞いていて、絶対買おう思っていた一冊です。最初は、「だるまさんが」を読み聞かせたのですが、あまりにも喜んでくれたのて、その次に「だるまさんの」を購入しました。この本は、体の部位がでてくるので、赤ちゃんの体を指差してあげながら読み聞かせることができ、赤ちゃんもすごく楽しんでくれました。今でも大好きな一冊です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator asamiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    何度も繰り返し読みたがり、声に出し笑いながら楽しむ姿も見られました!目、歯などが出てくる場面では、自分の目や歯を指差し絵本の中にのめり込んでいる様子でした!とてもおもしろく、親子でスキンシップしながら楽しめる一冊なので、とてもお勧めです!ぜひ一度はよんであげてほしいです! 詳細を見る
前へ
17/67
次へ

絵本ランキング