ブロンズ新社
だるまさんのの口コミ・評判・レビュー(1326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/11
ゆいまーる。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4市からもらった絵本のシリーズもので、とても分かりやすく短い内容だったので買いました。 読むと、嬉しそうに見ているうえに、「だるまさんの」というリズムに合わせて腰を振って踊りだしたりして楽しんでます! 詳細を見る -
2018/06/14
ぴぱぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4子供に最近人気の絵本ということで、贈り物でいただきました。だるまなので赤色を基調としていて、絵も面白くて、まだ話の内容のわかっていない月齢でもキャッキャと楽しそうにしていました。このシリーズの本をあつめたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/14
まゅみらくるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4友人の多くがこの絵本を読み聞かせていた事もあり、この絵本を初めての読み聞かせに利用しました。 まだ読み聞かせてもなかなか反応してくれる月齢ではないですが、根気よく続けていこうと思っています。 色がいろいろ使われている腹ペコアオムシもよく読み聞かせに使っています。 詳細を見る -
2018/06/26
Misak0218さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4まず、本屋さんでおすすめされていて、妊娠中から気になっていたものでした。たまたま、友人からだるまさんシリーズをもらい娘に読ませたところ、とても気に入ってキャッキャと喜んでいました。他の絵本ではあまり興味を示してくれませんでしたが、このシリーズはとても楽しそうだったのでシリーズを購入しました。 詳細を見る -
2018/06/20
kzhさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4テレビで見て子供ウケ間違いなしとやっていたので購入。買ってすぐの最初は話題ほどの反応はせず期待はずれだったかと思ったが、目や歯や毛などがわかるようになり、二歳半になる最近では、メガネや帽子、歯ブラシも分かるようになったので、良かったなあと思う。 詳細を見る -
2018/06/29
かみとらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4SNSでこどもが気に入っていると紹介されていたのを見て、息子に購入しました。 うちの子はあまり絵本が好きではなさそうで、読もうとすると脱走したり、途中で飽きてしまうのですが、だるまさんシリーズは声を出して笑います。 詳細を見る -
2018/05/30
kn414さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4我が子ではなく、保育士としてこどもたちに読み聞かせをしました。強弱や言葉の“間”をうまく読み聞かせてあげることでこどもたちは集中して、かつ楽しんでみるのとができていたと思う。単純な絵と文章だが楽しめる本なので選んで読みました。 詳細を見る -
2018/06/20
ゆみぴょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4このだるまさんシリーズは人気ですよね。文字は比較的少なく、絵が大きく書かれています。インパクトはあると思います。また、日常的に使うもの、目や手などが使われていて、子供と一緒にやりながら読める点が子供にとったら楽しいし、いい刺激になるのではないかと思います。 詳細を見る -
2018/06/22
はなりえさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4だるまさんシリーズは面白いと、友達から聞いていたので、絵本を読み聞かせたいと思った生後半年頃に購入しました。 読み手の声のトーンなど、わくわくするような話し方で本読みすると、楽しそうに笑ってくれます。 また自分から次のページをめくったりする行動もあり、そのページをめくる動作に合わせて、本読みしてあげると、とても楽しそうにしてくれます。 詳細を見る -
2018/06/29
くにくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4生後4ヶ月ごろから絵本の読み聞かせを始めていました。特にリアクションがあるわけではないですが、文字や絵をじっと見ている感じはあり、たまに触ったりなどもしているので、内容は分からなくとも刺激になっているようです。だるまさんシリーズは知人にプレゼントでいただきました。保育園でのイベント時にもよく読まれている人気絵本ですし、絵も可愛く、内容もシンプルで驚きや笑いもあるので、子供が食いつきやすいと思います。友人の子供ですが、3歳と5歳の子に同じ本を読んであげたところじっと聞いたり、笑ったりしてとても楽しんでいました。 詳細を見る -
2018/06/22
コウタンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4赤ちゃん学級などで読まれていて子供達が楽しそうに笑っていたため。単純ですが0歳の子供は嬉しそうでした。 たまたまそのタイミングでこちらの絵本を頂いたのでそれからよんであげるようになりました だるまさんシリーズは全て読んでいます 詳細を見る -
2018/06/11
よーたん26さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4このだるまさんシリーズが人気と聞いたので読み聞かせしました。 読んでみた感じで絵も可愛いし、言葉が覚えれそうだなと思いました。 動きや単語が出てくるのでもっと月齢が上がるとマネするんじゃないかなと思いました。 詳細を見る -
2018/05/30
sy6924さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
41歳のプレゼントなどで絵本をもらうことが多いのですが、全部の絵本を並べて娘がこの絵本を選んだので読み聞かせしました。 文章よりも絵が多いので娘も絵を指差しながら楽しんで絵本を見ています。 娘はこの絵本がお気に入りのようで毎日この絵本を持ってくるので毎日読み聞かせしています。 詳細を見る -
2018/06/12
ピンスケさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4ネットで赤ちゃんの絵本を調べたらだるまさんシリーズが出てきたから。 昔からずっと変わらずあり人気があるのはたくさんの赤ちゃんに支持されて来たからだと思ったのでこれを選びました。 まだまだ反応は薄いけどこれから理解してくれたらもっと楽しくなると思います。 詳細を見る -
2018/06/12
myusnowさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4出産祝いでもらいました。 喜んだりはしませんが、じっと見てるので、興味はあるようです。 友達の子供は大喜びで、節をつけて読んだり、最後のオチの部分に振りをつけると、そのうち真似し始めることを願って、読んでます。 詳細を見る -
2018/06/11
にう0221さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4上のこは 女の子で8カ月くらいから いろんな絵本を読み聞かせたがすごく好きでめちゃくちゃ反応がよかったですが、 下の子は男の子だから 何回か絵本を読み聞かせますが あまり反応わるいので やっぱりでも個性だなぁーとすごく実感しました。 詳細を見る -
2018/06/22
ch1h1r0さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子供が目を引くような色を使っていること。 インパクトのある絵が書いていること。 内容も、子供が本を気にするような読み聞かせ方ができるので選びました。 シリーズがたくさんあるので、また買って読んであげたくなる本です。 詳細を見る -
2018/06/29
キミキングさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4児童館の読み聞かせでよく読んでもらい、ふれあいながら遊べるので楽しんでいる様子です。同じ絵本をお祝いでも頂いたので読み聞かせています。絵や体の動きで喜んでいるように思います。同じシリーズの本を読むことが多いです。 詳細を見る -
2018/06/20
chori1225さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4図と地がはっきりしていて、視覚が発達途中の赤ちゃんでも見やすいことや、イントネーションがあり、オノマトペを使っていて聴きやすく、親しみやすいと思ったため、読み聞かせました。しっかりと見ている様子や、イントネーションに合わせたタッチングでは表情変化も見られ、楽しんでいる様子が見られました 詳細を見る -
2018/06/20
ノンペイママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4ずっと気になっていた本だった。それをいただいたので嬉しかった。日によってなんとなく反応するけど、まだあまりわかってない様子。でも、ダルマさんの鉛筆タッチな絵とか何とも言えない表情がすき!!もう少ししたら、笑ってくれたらいいな 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。