ブロンズ新社
だるまさんのの口コミ・評判・レビュー(1326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
yerさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まずこの本を選んだのは、自分が子供を産む前に知り合いの子供に読んであげたことがあってその時のその子の反応が良かったのでそれを思い出して自分の子供に読んであげたいと思い買いました。 読んでみると、読んでるだけでは意味が分からないので絵本の内容に合わせて体を動かしてみると私の動きが気になって見てくれました。 たぶん子供にとったら読んでもらってるというより遊んでる感じに近いんだろうなと思うけど、子供が楽しめていればいいしそれと同時にこの本の内容だと目や手、歯など遊びながら少しずつ覚えていってくれればいいなと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
まおぴママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4出産祝いに、子どもに人気だからといただいた。最初は絵を見るだけで、だるまの表情やしぐさを見て何かを感じ取っているようだった。次第に手や目など、だるまといっしょに自分の体も覚えていき、今ではだるまが何色かも言えるようになり、その時その時で感じ方や覚えることが異なり良い本だと思う。 詳細を見る -
2018/05/30
むぅめいまぁさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4有名な読み聞かせ図書であり、お祝いで貰って身近にあったため、早い段階から読み気かせました。最初の頃は真剣に聞いていただけでしたが、月齢が進むにつれ、ニコニコしながら聞いてたり、自ら読んでと持ってきたり、自分でページをめくる様になりました。 詳細を見る -
2018/05/30
Hg*manさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4まだ小さいため物語はわからないので絵と言葉のテンポの良さで選びました。子供の反応も良く、短い絵本なので「もう1回読んで」と絵本を渡してくるなど意思のアピールも見られ満足しています。 シリーズで数作出ていますが全部持っていて子供も大好きな絵本です。 詳細を見る -
2018/06/22
marichiruさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4区の子育て支援でもらった絵本なのですが、最初は読んでも全然聞いてくれませんでした。他の遊びに興味が行ってしまったり。なので、ずっとしまってたのですが、1歳前頃にもう一度読んでみたらしっかり聞いて笑ってくれたのがとても嬉しかったです。 詳細を見る -
2018/05/30
ゆまひないおたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4わかりやすそうで 長さ的にも丁度いいながさだと 思ったから。 子供も楽しんで聞いてくれました。 お姉ちゃんにもよんでもらえるのが いいなとおもってあまり長くない絵本にしたので最初から最後まで読んでくれます。 詳細を見る -
2018/06/12
sayu0711さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4自分の子どもはまだ生まれていないため読み聞かせできていないが、甥っ子に読み聞かせしたことがある。プレゼントでもらっていたからというのもあるが、目や口など体の名称を声に出して伝えたり、指差しで伝えたりして甥っ子も楽しんで聞いていたから。 詳細を見る -
2018/05/30
ま20ゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4市のブックスタートで『だるまさんが』をいただいて、なんとなーく読んでいたのですが、ある日絵本の中にある、だるまさんが『ドテッ』の部分を真似するようになり、そこから面白くなり、何回も読んでいます。『だるまさんの』は、だるまさんの…に続く、『手』や『目』など一文字なのが言いやすく、子どもも真似しやすいので一緒に楽しめていいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
けいゆいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4シンプルな絵本ですが、まんまるだるまさんがかわいい!月齢が小さいときは目で追ってるだけでしたが、三歳になったいまでは、だるまさんの...と自分で声にだして読んで楽しんでます。だるまさんのシリーズは長く読み続けられる絵本だと思います 詳細を見る -
2018/05/30
aaaki.iさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4人気があると聞いて買ってみました。はじめはじーっとだるまさんをみて、そのうちだるまさんの真似をするようにもなりとても気に入ってるようです。自分から本を持ってきてページをめくり読んでいる姿から買ってよかった本だなと思いました。 詳細を見る -
2018/05/30
asamichisaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4動作付きで読んだのでとても喜んでいました。反応もよくニコニコしていました。同じシリーズの本が何冊かあったので他の本も読んであげたくなりました。このまま本が好きになってくれたらいいなと思いました。周りのお友達もこの本が好きな子が多いです。 詳細を見る -
2018/06/22
ゆうにゃーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4だるまさんの手と読んで、親が手はこれねーと子どもの手をとってあげ、やり取りしながら読んでいました。何回か読むうちにだるまさんの手と読むと手をだしてきて、自分の手をわかるようになってきました。他のページも同じようにしていたので、だるまさんののあとに続くものがわかるようになってきています。 詳細を見る -
2018/05/30
あんたんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4簡単に動作の真似ができ、スキンシップをはかりながら楽しく読むことができます。からだのパーツ「目や毛や歯などなど」も覚えたりと、お勉強みさせてもらってます。毎日何度も何度も繰り返し読む大好きな3冊です。 詳細を見る -
2018/05/30
babyhamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4そもそも出産祝いで主人の友人にいただいたもので、月齢の低い時から読み聞かせしていました。単純な展開と可愛い絵柄に娘も惹きつけられていたようでした。シリーズものなので全て購入したいと思いましたが、なかなか機会がなく買ってあげれていませんが、2人目を妊娠中なので次の子のためにも揃えてあげたいと思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
そにんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4保育士をしていて、朝のお集まりで子どもたちが体を揺らしながら、絵本を楽しんでいる様子が、とっても可愛いです。 子どもたちが好きな絵本を読むと、落ち着いて話しを聞いてくれます。 手や目、身の回りのことに関心を持ってくれます。 詳細を見る -
2018/05/30
あいらスカーレットさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵が可愛く、単純で赤ちゃんにちょうどいい。色が赤なところも子どもが見やすい。分かりやすい。この本を読んだとき息子の表情がニコッとなったので購入を決めました。シリーズ化してあり、全部購入しました。ただ紙自体が薄いので厚めだとより良いと思う。 詳細を見る -
2018/05/30
ぷあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4はじめは絵本のページをめくるのが楽しかったようで次から次へとページをめくりまあり絵本の絵や物語を気にしている印象はありませんでしたが次第に絵本の絵を真剣に見ながらお話を聞くようになり、絵を見て笑うようになりました 詳細を見る -
2018/05/30
どんとみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ4ヶ月の時に読み聞かせをしたので、意味は分からないのですが、赤色が気になるのかじっと見てくれたので良かったです。 一応指を指した方を見てくれるし、興味を持たせるという意味では充分の絵本だったと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
mynstさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4だるまさんシリーズは、すべて読んでいます。 初めは見る、指を指すぐらいでしたがわかるようになると?興味を示し、リアクションするようになりました。 笑うようになってから親のこちらも読むのが楽しくなりました。 絵本はたくさんありますがだるまさんシリーズが一番好きなようです。 詳細を見る -
2018/05/30
りーちゃんママ♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4赤ちゃん絵本の中でも絵も可愛くわかりやすい内容で、子どもも興味を持って見ていた。自分で絵本をペラペラめくって指さしをしたりもしているので、子ども自身も興味を持って読んでいるように思う。シリーズ全て持っています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。