- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4エッグショックより全体にクッション性があった方が振動に強いかなと思い購入。軽めで小回りもきき押しやすい。ただ少しの段差でつまる。荷物のかごは小さくて入れにくい。子供も嫌がらずに乗ってくれているし、アップリカというメーカーが好きなので満足はしている。 詳細を見る -
2019/10/08
su_koさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽かったことと、安定性、デザインで選びました。他者比べて安定性がよかったので選びましたが、段差があるときに引っかかりやすいことだけが気になる点です。全体的には使いやすいです。 最初は抱っこばかりだった我が子も今は子供も乗りたがってくれています。 詳細を見る -
2019/10/08
たけとりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4定員さんと相談してどの機能性を重視するかで決めました。 選んだベビーカーは丈夫さ、クッション性、安定性と広さがあります。 またオート4輪で、対面にしても小回りがききます。 デメリットを言うならば、たたんだ時はそれ程小さくもなくまあ普通。 またそこまで軽くはないです。 赤ちゃんはクッション性と頭が安定していて、低月齢でも安心して乗っています。 Pigeonのベビーカーも検討しましたが、価格が少し高いので諦めました。 詳細を見る -
2019/10/08
ぱるるるるんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4段差などで赤ちゃんがガタガタ揺れないところが気に入りました。少し重いけど1人でなんとか持ち歩ける重さです。小回りもきくので移動しやすいです。乗せて歩いていると子供もよく寝るのでとても助かっています。コンビのベビーカーと迷いましたが、機能面と値段を考慮してこのベビーカーにしました。お店の方にすすめられたのですが、紹介してもらえたことに感謝する商品でした。 詳細を見る -
2020/03/19
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4重さはあるものの走行時の安定性や赤ちゃんの乗り心地の良さを優先した。 乗せ方、畳み方も簡単。 乗せると振動がちょうどいいのか暴れたり嫌がることもなく寝てくれることが多い。 難点は畳んだとき若干大きいな、と思うこと。 ただ、そこまで気にはならない。 詳細を見る -
2020/01/17
PANANAMANさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4海外のものから国内のものまで今まで3台試しましたが、一番使い勝手がよかったです。 海外のものほど重厚感や安定感はないですが、持ち運びしやすく他の国内製のものより操作性も良かったです。荷物のかごもある程度の収納力があり子連れのお買い物でも大丈夫でした。子どもも好んで乗ってくれました。 詳細を見る -
2020/01/17
hiro68さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4このベビーカーは、アカチャンホンポとコラボしたものでハンドルが持ちやすい位置でボタンを押して調節できるようになっています。私が操縦しやすい位置、主人が操縦しやすい位置と調節できるのが良いと思い、購入しました。クッション性があるので道路の段差でも息子はぐっすりです。電車などでストッパーをかけたい時、直ぐにロックが掛からないのが難点です。 詳細を見る -
2020/01/31
毒りんごさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4安全性や機能がしっかりしていたので、このベビーカーを選びました。が、マンション2階に住んでいるので、持ち運ぶにはちょっと重かったです。赤ちゃんは快適そうで、よくベビーカーの中で寝ています。お出かけには必要なものなので、少し高い気もしましたが、これを選んで良かったです。 詳細を見る -
2020/01/31
youko0318さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4車が軽自動車やコンパクトカーなので、車に積めて軽量のものを選んだらこれになりました。歩道の段差や砂利道は向いてませんが、子どもを抱いたまま片手で開閉できるのが良かったです。対面にもできるので、新生児期も様子を見れて安心できました。荷物はほとんど入りません。お散歩中の膝掛けやおもちゃを入れる程度だと思います。 詳細を見る -
2020/01/17
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
41番重視したのは安定感でした。まだ新生児の頃に購入したので本当に首が大丈夫かとても心配しましたが、実際乗せてみると気に入ったようだ今では布団では寝ないくせにベビーカーでは自力で眠りにつきます。若干かさばる感じはありますが、我が家は基本車移動ですしとかに気にはならずとても助かっています。 詳細を見る -
2020/03/19
たいようくんママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4私が小柄なため、軽いベビーカーを探していました。ただ、コンパクトになりすぎる軽量のベビーカーは怖いため、アップリカというブランドで店員の話もきき、安心感のあるものを選びました。やはり軽くて操作性もよくとても使いやすいです。ただやはり重たいベビーカーには外のガタガタ道では勝てないとは思います。 詳細を見る -
2020/01/31
ひろかママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4そのベビーカーを選んだ理由はデザインがかわいらしく、クッション性が高く衝撃などからも守ってくれそうだと思ったからです。赤ちゃんは嫌がらずに乗ってくれて、気持ちよさそうに寝るので乗り心地は良いのだと思います。しかしもう少しコンパクトだと、1人でももっと使いやすいかと思いました。 詳細を見る -
2020/03/19
どぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4お店でいろんな種類のベビーカーを押させてもらいましたが、畳んだり開いたりするのがとても楽で、軽かったので選びました。乗っていると気持ちがいいのか赤ちゃんもすぐ寝てくれます。 玄関が狭いため畳んだ時にもう少しコンパクトだと良かったかなと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
りーちゃんmamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4良く知られたメーカーのベビーカーがいいと思い、アップリカとコンビで悩みました。 見た目や重さ、使いやすさなど店頭で主人と色々検討しながら選びました。 最終的にはクッションの素材が赤ちゃんに良さそうだと思い選びました。 実際に乗り心地も良さそうで、散歩中に良く寝てしまいます。 詳細を見る -
2020/01/31
ユメキccさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る -
2020/03/19
あおむし1さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、よりコンパクトにたためることと、小回りがきくこと、子どもが快適に乗れること、折り畳みが楽なこと、あとは値段を重視して選びました。 使ってみてとても良かったのですが、少しの段差でも突っかかってしまうところが気になりました。 詳細を見る -
2019/01/04
ysさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3子供はあまり乗りたからず大変でした。 車も軽自動車なのでベビーカーを乗せると狭くて。トランクも狭いのでベビーカーを入れることも出来ず。もう少し小さくなるのを買えば良かったと思ってます。デザインだけで買うのはダメですね。 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3大きめのベビーなので、月齢が低い時期から長く利用できて、安定したものが欲しくて選びました。ある程度成長してからも、お昼寝とかオムツ変える時に寝かせられるので、買ってよかったです。デメリットは、しっかりしてるので重い事です。片手で持てる重さではあるけど、エレベーターがないマンションとかだと大変ですね。 詳細を見る -
2019/01/04
lea*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3公共交通機関を使うことが多い中で、ベビーカー自体が軽く、開閉しやすいのはとても便利です。 ただ、収納があまり入らないのと、たたんで運んでいるときに収納が擦ってしまうのが残念です。 また、軽いのに子供が大きくなってもしっかり支えてくれ、操作性がいいのが特徴です。 詳細を見る -
2019/01/04
achi514さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3畳んだあとの収納が幅をとる。車に乗せた時も、大きいため後ろに乗せると他に荷物が乗せられない。少し重いので、階段などでこどもを乗せて持ち上げるのがきつい。こどもは乗りやすそうで、乗る度に寝てしまうので、お出かけの時はとても便利 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。