cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 85位
ストーリー 4.64 17位
テーマ 4.54 44位
子どもが気に入ったか 4.51 45位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator 30ちいちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園でもオススメの本で、実際に見ると絵が大きくて分かりやすく文章が短いので読みやすいです。子供も簡単なので分かりやすいようで、何回も読んでといい最後は覚えて一緒に読んでました。シリーズもありどちらもお気に入りでした。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator ちこ130さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    抑揚や動きをつけて読みやすい絵本で子供も一緒に動きとっても楽しそうでした!大きくなった今は下の子に読んであげていて、その姿を観れるのがまたいい時間です。絵も可愛くって何度読んでも飽きない一冊だと思います。シリーズ3冊のセットを購入したのですが、3冊とも好評で擦り切れるまで大事に読んであげたいと思います! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ri...saさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだ月齢がちいさいので、読み聞かせをしてもあまり反応はないと思っていました。 しかし、町の図書館で行われている読み聞かせに参加。赤ちゃんにはまだ早い内容の読み聞かせと思っていましたが、読み聞かせぎ始まるまで機嫌が悪く泣いており、読み聞かせに参加するのも無理かなと諦めかけていたのですが、読み聞かせが始まると、きちんと絵本を見て泣き止み聞き始めたのです。その反応に私自身も驚きましたし、隣にいたお母さんも驚いていました。結局お話の間はしっかり絵本に釘付けになり良い子に読み聞かせを聞いていました。 読み聞かせの後図書館の職員さんとお話しして、赤ちゃんに読み聞かせをしても効果がない、赤ちゃんはわからないと思っているお母さんは多いけど、赤ちゃんにも充分に効果はある、赤ちゃんが大好きなお母さんお父さんの声だと尚更だという話を聞き、家でも読み聞かせをしてみました。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator しまかしさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    物語ではないのですが、擬音語ばかりでページ数も多くないので小さいころから読み聞かせをしていました。少し大きくなると面白くなってくるのか、だるまさんと同じポーズをしたりしてガハガハ笑ってくれていました。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator まどまど1120さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    市の赤ちゃんの健診で絵本を無料で一冊もらう機会がありそのときにもらった本!色々選んだ結果本人の反応がよかった本を選んで2年たった今も読んでます。寝るときは必ず本を読んでいてだるまさんの他にも色々読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kana0023さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    赤ちゃんのときからお気に入り 保育園にもあるみたいでいつのまにか覚えて家でも読んで!と催促するようになりました 子どもも大人も笑顔になれる絵本 わかりやすいのでありがたい シリーズすべて持っていてとてもお気に入りです 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator リサっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    もともと私が好きだったから、買っておいた。生まれてすぐはまだ反応がなかったが4ヶ月頃から目で追うようになり、いまでは(11ヶ月)自分でページをめくったり、一緒に読むと笑顔を見せ喜んで見たりしている。これからも一緒に読む機会を作って行こうと思う。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ま0め9た2ろ5うさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    乳児にもイラストのコントラストがはっきりしていて見えやすかったみたいです。ぼやっとでも丸い形や大きな文字に気づいてくれていればそれでよし。読むときに膝において揺れたり飛んだりしながら読むと楽しそうにしてくれるときがありました。絵本の導入にはぴったりです。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator miyuaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    読み方を一定にしないで変えてみたりしつつ読んであげると、様々な反応をしてくれます。 本の内容と同じ動きをすると、息子も一緒になってやってくれました。 この本を選んだのも友達からのススメで、面白いくらいに子供が反応するから読んでみてって言われて買ってみたんですが、本当に面白いくらいに反応があり子供の感性を刺激してくれます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator なかるうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育園で読んでいて、家でも繰り返し読んでいます。 子供にもわかりやすく、真似もしやすく、短く楽しめる絵になっているので読み聞かせにとてもいい本だと思います。子供も楽しく何度も真似していました。喋り始めの子にも真似しやすいようです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ルブタンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    児童館に行ったときに読み聞かせてもらった本で、出かけたときに見つけて喜んでいたのがきっかけでした。 大人には単純な内容だが、子どもにとって楽しく、何度も繰り返しみたくなったり、絵本がなくてもマネをして遊んだりできる絵本だった為。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator moechopさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    雑誌などで、だるまさんシリーズが人気の絵本として紹介されていたため読んでみることにしました。 「だるまさんが」では、私が 「どてっ」「 びろーん」などの動きをしながら読み聞かせていました。すると娘も真似して動くように。とても楽しそうです。 「だるまさんと」も同様に、「ぺこっ」「ぎゅっ」の動作を真似しながら読んでいます。読み聞かせ意外の時でも、「ご挨拶しようね!ぺこっ!」と声をかけると頭を下げるようになりました。 言葉も動きも楽しく覚えることができるので、真似っこ盛りの娘にはピッタリの絵本です。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator いちごチョコ大福さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    リズムがよくて娘も楽しそうに聞いてました。このシリーズは友達に一冊プレゼントで貰ったのですが全部揃えてしまいました。どの本も娘のお気に入りで今では自分で出してよんでます。時々妹にも読んであげています。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator はる87さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育園で読んでもらったみたいですごく気に入って家でもよく覚えてる内容を言っていました。 YouTubeでも最近は絵本が見れるので外でぐずった時も絵本の映像を流してあげると喜んで機嫌が直ってたりしていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator haru72akiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    一歳になる前から読み聞かせはしていましたが、中々最初は反応がなかったり途中で飽きて違う事を始めたりしていました。一歳半くらいから本に興味が湧いてきて、二歳過ぎには夜寝る前に本を読むのが習慣になりました。「だるまさん」シリーズは三種類全て持っていて、プレゼントでもらったものですがプレゼントしてもらった方のお子さんも大好きな本と言っていましたし、出産前の母親学級でも進められて絵が可愛くて気になっていたので戴けて嬉しかったです。今度は私がプレゼントしようと考えているところです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちゅちゅ615さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    はじめはただ聞いていたけれどだんだん喋るようになってきてからは一緒に読んでくれるようになった。シンプルな絵本なので一緒になって楽しめる。シリーズもので3冊とも買って楽しんでいます。2人目の子にもたくさん読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 裕香伯空さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    この本を選んだ理由は、有名だったからです。 最初読んだときは、無表情だったのですが、7か月くらいから、含みを持たせてよむとケラケラ笑うようになりました。 笑う場面と笑わない場面があるので、内容わかってるのかなとおもいます 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ななちゃすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    なんでかはわかりませんが、だるまさんシリーズが好きみたいです!1番はだるまさんが、がお気に入りみたいですが、選択肢になかったので…。自分でペラペラめくって絵を見て笑ってます!読んであげると何が面白いのかわかりませんが(笑)声出して笑ってくれます!お気に入り過ぎてぼろぼろです! 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator しみちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    いただいた本です!1ページ1ページ絵が大きく文字も少なめで読むときの声を変えて読むだけでニコニコしてくれます。ストーリー的には単純ですが、子供にとってはちょうどいいのかもしれません。意外と大人も楽しめます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator たかみかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    クリスマスプレゼントに選びました。 有名なことは知っていましたが、一度も読み聞かせたことはありませんでした。 実際に読んでみると、だるまさんのマネをしたり、一歳になりたてにもかかわらず、ピースをしたりするようになりました。 繰り返し読むのをせがまれるので、リズムも良く、子どもが効きやすい本なのだと思います。 詳細を見る
前へ
19/51
次へ

絵本ランキング