ブロンズ新社
だるまさんとの口コミ・評判・レビュー(1015件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
なあちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4市の子育てプラザでこの本の読み聞かせをしてくれて絵が可愛くて親が気に入って購入しました。子どもも気に入ってくれて体を揺らしながら聞いてくれています。3種類全部もっていますが全て大好きです。遊びながら見てるので好きです。 詳細を見る -
2018/05/30
ななママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4保育園で保育士さんがよく読んでいたり、図書館で借りようとした所貸し出し中で返却まで時間がかかり人気だと知ったからです。 実際読み聞かせをしていると、親子で一緒に動作をしたり・テンポの良い文章・大きな絵などで他の本より集中して見ていることが多い本でした。 詳細を見る -
2018/06/29
美央莉ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4どの絵本を買ったらよいのかわからなかったので、とりあえず人気No.1だということで購入してみました。単純でわかりやすいのか、娘はとても気に入った様子で読んでと言わんばかりに持ってくるようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
まきっぺさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4最初は紙が気になって全然絵を見たり声を聞いたりしてくれず大変でした。月齢が上がるにつれて、絵と一緒に音を聴いてくれてじっと聞いてくれたりしています。 自分でページもめくれるようになるとますます楽しめています。 詳細を見る -
2018/06/29
TooooMooさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4友人のススメで絵本を購入し、子供に読み聞かせてます。シンプルなデザインで子供とスキンシップしながら読み聞かせ出来るので、親子で楽しく読んでいます。少しずつ言葉を理解してきてくれてるので毎回楽しく、子供も笑いながら読書時間を過ごしています。 詳細を見る -
2018/07/02
らむねさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4お祝いでいただいた『だるまさんシリーズ』の絵本です。「だるまさん」と同じ言葉が続き、子供の耳に残りやすいことや、「びよ-ん」などの表現もまた子供が好きな音。自分自身(親)も楽しく笑顔になることで、より子供も喜んでます。 詳細を見る -
2018/06/26
iharacaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
40歳からおすすめということだったので選びました。ストーリーがあるわけではないのですが、絵に惹かれる子どもの姿を見ることができてよかったです。抑揚をつけて読んであげると、より一層見てくれました。興味を示さない時もありますが、読み声に反応して笑ってくれることもあります。 詳細を見る -
2018/06/29
maimaispさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4初めてこの絵本を見せた時に子どもが釘づけになっていました。膝に乗せて一緒に揺れながら読むのが好きなようで、くりかえし読みたがります。機嫌が悪い時もこの絵本を見せると、機嫌が良くなります。定月齢からでも読みやすく、どんな子でも楽しめそうなので選びました。 詳細を見る -
2018/06/29
Mayさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4子育てしている友達に勧められて買いました。絵が見やすくリズムのある文章なので、子供とダルマさんとを読みながら内容と同じ動作をしてスキンシップできるので、買って良かったと思っています。0歳の今の時期に読み聞かせをする絵本としては絵も分かりやすいのでとてもいいとおもいます。子供の反応もいいです。絵を見ながらニコニコしています。 詳細を見る -
2018/05/30
みちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4何冊かの中からどれがいいか選んでプレゼントでいただいたものでしたがわかりやすいキャラと読んだ音が子供には面白くいつも読んでと持ってきます、シリーズもあり大人も可愛いなと思ってしまうような内容でいいなと思います 詳細を見る -
2018/06/29
okeanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4人気がある絵本のようなので子供にとってよい影響があるのでは?と期待して購入しました。実際に購入してみると、絵柄も優しい感じでテンポよく読み聞かせでき、子供もとても喜んでいたので購入してよかったなと思っています。 詳細を見る -
2018/06/29
meiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4知人からおさがりでもらいました。 だるまさんシリーズは有名なので知っていました。 いただいたのは産まれて間もない頃で読んでも特に反応はありませんでしたが、今はすっかりお気に入りで、読んで欲しいときは自分で私のところへ持ってきます。 詳細を見る -
2018/06/26
azzziyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4保育園にもおいてあったり 本屋でもすすめてあったり ネットなどでの評価もよく 買おうと思いました。 繰り返しなので 子どもも聞きやすく からだをうごかして 楽しく聞いてくれました。 絵も単純なものがおおく 見やすかったと思います。 詳細を見る -
2018/06/26
ちぃちゃんマンさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4だるまさんが出てきて、同じことの繰り返しなので見ながら楽しんでいる様子だった ページをめくるとたびに笑顔を見せたり、キャッキャっと笑ったりしていた 何度も繰り返し読んでいるがとても気に入ったようで表紙を見せるだけでとんでくるようになった 詳細を見る -
2018/06/26
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4どれにしようか迷いましたが、本屋さんのポップにも大人気と書いてあり、中身を読んでみると大人も楽しんで読み聞かせ出来そうと思って買いました。子供は3ヶ月ですが、絵も面白いみたいで、ページをめくると笑って反応していました。 詳細を見る -
2018/07/02
aystarさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4幼稚園の教員をしていた時に 子どもたちの反応がよかった絵本だったので購入しました。 まだ言葉を完全に理解しているわけだはないですが、ストーリー性が少ないので、絵や読み方の雰囲気で楽しんでくれました。そのほかのシリーズも気に入っています。 詳細を見る -
2018/06/26
えまたろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵具がホワッとした色あいで、読み手の私も癒されました。子供もジッと、だるまのイラストをみて真剣にみてくれています。小さなサイズですから、持ち歩きにも便利ですよ。必ず読んでもらいたい絵本です。プレゼントにも最適です。 詳細を見る -
2018/07/02
ガチャさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ子供は4ヶ月なので、内容はたぶんわかってないが、カラフルな色彩を見たりすると目がキラキラして喜んでるように見えるので、読んでよかったです。 この絵本にした理由は、評判がよかったのと絵がシンプルでわかりやすそうだったし、かわいかったので選んでみました。 詳細を見る -
2018/06/26
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4お祝いで他のシリーズをいただいて、読んであげるととても気に入って喜んでくれたので同じシリーズを買い足しました。月齢が低くても分かりやすいシンプルなえほんですが、ただ読むだけで笑ってくれるので助かります。 詳細を見る -
2018/07/02
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
4一緒にくっついたりできるので子供も楽しめていました。現在下の子が6ヶ月なので読ませたいと思っています。上の子はこの本を下の子に読ませるのを楽しみにしています。絵本を通してコミュニケーションを図れるので良いと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。