cozre person 無料登録
☆5
29%
☆4
45%
☆3
22%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/13
    avator buddyさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    住まいから近いので品川の水族館に行きました。アシカのショーやイルカのショーは子供も楽しんでくれてました。特にイルカのショーはクオリティが高く大人も楽しめました。ただ人が多く、売店も並ぶ、トイレも清潔ではなかったのが残念です。施設の周りにも飲食店は多いのですがこれまたヒトが多いので子連れでゆっくりは難しかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator れみつむさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    まだ魚に興味がなかったかもしれませんが、イルカショーは盛り上がってるためか、よく分からずともニコニコ上機嫌で見てました。水がかかるので席取りは考えた方がいいかもしれません。 売店?なのか外にスナック系やソフトクリーム、ドリンクなどありますが、食事って感じではありませんでした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Takenokonokoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    品川の水族館に行きました。入り口までは長い坂道なので、2歳の子連れはベビーカー必須です。間近でペンギンの可愛いショーを見られたり、ダイナミックなイルカのショーを見ることができ、子供も大人も楽しめました。入場料もクレジットカードの割引がその場で使えるのでお得です。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator まもたみしさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    電車で1番近い水族館なので、友人親子と行きました。 正直そんなに広い水族館ではありませんが、充分楽しめるように工夫されていて、満足です。入ってすぐに室内型メリーゴーランドがあり、子供にも満足の仕様だと思います。 0歳児がいる為、大きくなったらまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator わもりさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    水槽の位置?が低いので、抱っこをしなくても子供の目線で楽しめてよい。入試料もお手頃。駅から少し遠く、無料のシャトルバスも出ているがそれがとても混んでいて、そこが改善されればよいなと思った。レストランのメニューも雰囲気も子供が楽しめるものでよかった。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Yrnchuさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    最初は暗くて怖がるかと思いましたが、慣れない環境でもお魚を見てとても喜んでいました。トイレにオムツ替えシートなどもあり子連れでも十分楽しめる水族館でした。おかげさまで子供が騒ぐこともなく楽しめたのでまた行きたいと思います。駅からも近く交通の便もいいので便利でした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みゆひろたつけいさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    少し古い施設ですが、入場料が割安でした。 都内ですが、広い駐車場が完備されており、車で行くのは、便利です。 確か、大井町駅までシャトルバスが出てたと記憶してます。 水族館周辺は、公園があり、そこで、昼食を取っている人が多かったです。水族館内のレストランは、混雑してて入れませんでした(週末) 施設のすぐそばに、コンビニが見当たりませんでした。その為、昼食は、施設内の屋台のようなとこで調達しました。持参して行った方が、スムーズに昼食が取れたと思います。 館内は暗く、2歳の息子が興味を持つような展示は少なかったと記憶してます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    夫が昔家族で行ったというしながわ水族館へ息子が4歳の時に家族3人で行きました。当時たこや魚など海の生き物に興味があった息子は大喜び。施設は年季を感じますが汚れている感じもなく楽しめました。食事はとりあえず簡単に売店で済ませたあと、夫に1度外へ出てもらいお弁当を買ってきてもらいました。駅からは少し歩きますが、広い川沿いの河原の中にあり帰りは散歩して楽しんでました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator べるしゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    アクセスがよく、自宅からも近いためよく遊びにいきます。都心とは思えないくらい充実した展示です。ショーも開催していてとても楽しめます。休憩場所や食事するエリアも充実していて一日中楽しみました。大人も子供も満足だと思います。 アクセス、内容がいいので料金は高く感じません。 エイが泳ぐ水槽のトンネルに興味を示しました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator earthingyogaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    親子3人で行けて楽しかったです。近いし綺麗なのでまた行きたいと思います。 イルカのショーが私も好きで娘にも見せたいなと思い連れて行きました。大きくなっても楽しめそうなので、暖かくなったらまた行きたいなと思います。 移動にもっとベンチやソファーがあったら、チョコチョコ休めてありがたいかなとも思いました 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ぽんぽんぽぽさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    品川水族館に遊びに行き、プロジェクションマッピングのような花火が打ち上がっておりとても綺麗でした。 色んな空間があり異世界にいる気分を味わうことができ、世界観がとても素敵で楽しめました。 喜んでおり、大変貴重な体験になりました。 またぜひ行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator りこぴんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    子供が楽しめるように色々な展示があり楽しめます。ただ、イルカショーなど人数が多くて早めに座らないと見れないのが困ります。子供はずっと座ってまてないですから。 でも色々なくふうがされており 毎回しながわ水族館に行ってました 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator まりえ212さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    しながわ水族館に行きました。 初めて行きましたが駅から遠く、驚きました 。 印象としては暗いです。 あまり広い感じもせず、飲食も少なかったと思います。 お土産も少なく、思ったよりも楽しくはありませんでした。 子供は魚が見れて満足そうでしたが、もう少し子供も大人も楽しめるようになるといいなと感じました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator いもっこさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    主人が水族館を我が子にみせてあげたいと言う一言で行くことになりました。2歳になる前の我が子はあまり魚に興味をもたず、口を開けて目が点状態でした。どちらかと言うと主人の方がテンションあがっていました。日曜日でしたが人も混んでなく、トイレも衛生的で、ゆったりと移動することが出来ました。ドクターフィッシュを無料で体験できるスペースがあり貴重な経験をすることが出来て良かったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あさなるさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    子供が海の生き物に興味を持ち始めたので近場のしながわ水族館に行ってみました。いるかのショーが出産関係で見られなかったのですがペンギンを見て喜んでいました。レストランも子供用のメニューや外で食べれる場所もありジッとして食事が出来ない月齢の子供でも比較的気を使わず食事ができるかなと思いました。近いしお値段も割と安めなのでもう少し大きくなったらまた行ってみたいです。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator まりぃ321さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    初めての水族館で、とても興味津々で色んな物を見ていました。 授乳スペースは会議室内に後から作られたスペースで水族館の人に声をかけないと使えませんが、とても丁寧に案内してもらいました。 イルカのショーも、楽しそうに見てました。 水族館の外には公園もあるので、大きくなったら色々楽しめそうでした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator まみんちゅらさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    魚以外にも照明などに工夫がされており都会の水族館!という感じ。魚の種類は多くはないですが、展示方法に工夫があるのでおもしろいです。 イルカショーのところに授乳室がありますがかなり狭く、スペースも少ないです。ベンチがあり、布で仕切るタイプでした。イルカショーに余裕をもって授乳するのをオススメします。(ちなみに水族館に隣接する、品川プリンスホテル内の授乳室とオムツかえはめちゃくちゃ綺麗です笑) 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ありがとうね。さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    自宅が当日品川だったので、行きました。家から徒歩県内ですし行きやすいのと、会社の福利厚生が使え、安かったために行きました。 ちょうど、NHKのおかあさんといっしょにて、ぞくぞく水族館という歌がやっていたため、子供も水族館が、この歌とつながりがあるとわかり、大興奮でした。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator Nao630さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    家からも近いしので暑い日には涼しげでいいかと思い水族館へ行きました! 料金は頻繁にくるなら少し高いと思いました。年パスもあるみたいですが、確か大人一人1350円に駐車場代なのでもうすこし安いと行きやすいとおもいます! 水族館の内容は見やすくて鏡張りのところもあって子供も喜んでいました!とくにイルカのショーはお気に入りです! 詳細を見る
  • 2018/11/09
    avator 桔梗さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    パパと2人で行きましたが、男性トイレにもオムツ替えスペース必要です。 ベビーカー貸出はないので持参が必要です。ベビーカー置き場はあるので持ってきて入り口で置いておくことは可能です。 駅から少し歩くので歩かせるよりベビーカー移動の方が楽だと思います。 イルカショーがあるので、子供はとても楽しめると思います。 詳細を見る
前へ
8/11
次へ

水族館ランキング