- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/01
淳ちゃん☆☆☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4昔、自分が子供のころに、ノンタンシリーズが好きで、たくさん読んでいたので、娘も楽しんでくれるかな、と思い読み聞かせました。1冊ずつ、長たらしくない内容で、子供が飽きる前に終わるので、長さ的にはちょうど良いと思います。絵も可愛いので、子供も楽しく見ていました。 詳細を見る -
2018/06/01
tsuka217さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4上の子がお腹にいるときから読んでいたら産まれてから読んだときに機嫌がよくなったりしました。少し大きくなってからは自分で本を持ってきて読んでほしいと言うようになりました。のんたんシリーズは絵がかわいくて私が小さい頃にも読んだ記憶があったのでいいなと思って選びました。 詳細を見る -
2018/06/01
えりたん*さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4わかりやすい絵や内容だと子どもが好むので動物が出てきたり短い文の絵本をよく読み聞かせします。ノンタンシリーズは子どもも私も大好きで、私は実家にノンタンの本が置いてありました。自分の子どもが産まれたらぜひ読み聞かせしたいと思っています。 絵本は子どもにとってとても大切な刺激になっています。なるべくたくさん読むようにしています。 詳細を見る -
2018/06/01
るひママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4ノンタンの絵が好きで読み聞かせも真剣にか聞いてくれていました。ノンタンシリーズは子供にも内容がわかりやすく、何回読んでも飽きずに見ています。いろんな動物が出てくるので見ているだけでも楽しいようです。何度も読んでいるので内容を覚えなんとなくストーリーを一人でも話しています。 詳細を見る -
2018/06/01
yykc0818さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵がかわいくて読んでる方も楽しく読める。絵もごちゃごちゃしておらず、文字が少なめで子供でもわかりやすい内容だった。 子供はわかっているかはわからなかったけど 笑いながら聞いてくれていた。いい反応をしてくれたので感動した。 詳細を見る -
2018/06/01
ほんじゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4元々ノンタンは自分自身が子供の頃に読み聞かせしてもらっていたので子供にも読み聞かせしてあげようと決めていました 子供がよく食べる子だったのでお姑さんがこの絵本を持ってきてくれて、みんなで読みました 元々ノンタンシリーズが大好きな子供は大喜びでした 詳細を見る -
2018/06/01
remoncocoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4娘が生後3ヶ月の時に読んだ。まだ、読んでも内容がわからない月齢ではあるが、興味を持って絵本を見ていたように感じた。選んだ理由としては、この絵本は、繰り返し言葉が使われていたりするために、小さい月齢でも、楽しく聞けるのではないだろうかと思った。また、自分自身が幼い時に、ノンタンシリーズが好きだったと聞き、娘にも読んであげたいと思った。 詳細を見る -
2018/06/01
tapooonyさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4自分の子供はまだ生まれていないので読み聞かせできていませんが、姪っ子に読んであげた時はページをめくるたびにリアクションしてくれて読んでいるこちらも楽しかったのを覚えています。選んだ理由は私自身、料理がすきなので食べ物のものを選んだという感じです。 詳細を見る -
2018/06/01
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4シリーズが沢山あり聞いてる方も読んでる方も飽きずに居られるし、子供も楽しそうに聞いている。値段もお手頃なので全然シリーズを購入してローテーションで読み聞かせをしたい。おすすめの絵本特集があればみてみたいです。 詳細を見る -
2018/06/01
あやだるまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4もともと絵本が大好きだったのですがノンタンシリーズは特にお気に入りで何冊も購入しています。同じような文章の繰り返しが続くものだと自分で読んだりもしています。ストーリーも短めなので絵で本の内容も覚えていて2歳の娘にはちょうど良いみたいです。寝る前に読むのが日課でにこにこして聞いたり一緒にハモるように読んだり毎日絵本の時間が楽しいです。 詳細を見る -
2018/11/13
るみぱちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4知人から出産祝いにいただきました。私も知っている昔からある本なので親しみもあり、本のサイズも小ぶりで持ちやすく読みやすかったです。ただ、うちの子はまだよくわからないようでした。もう少ししかけとかがあるとさらに良いと思います 詳細を見る -
2018/06/01
こしらささん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4のんたんは自分が子供のときに大好きだった絵本。破れるまで読んでいた記憶。またシリーズになっていて、どんどんコレクションできる。ストーリーも教育的だし、絵も単純なので、お絵描きの練習もできていいと思った。 詳細を見る -
2018/06/01
ぴぽさよさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵本をじっとみていました。時折よそ見も。色が明るいページに興味があるようで、そのときは食い入るようにみていました。 選んだ理由は、小児科に並んでいた絵本の中でも馴染みのあったものがノンタンだからです。 詳細を見る -
2018/06/01
みおりかあちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4口コミで読み聞かせをしているお母さんが多かったのでわたしも買ってみました。おっぱいをやめて、ごろごろ独り寝ができるようになった頃から寝る前の読み聞かせに使っていますが文章は簡潔で、絵もとても可愛らしいので子供もすぐに気に入って何度も読まされています。今では子どもも私も何も見ずに読めるほどです。 詳細を見る -
2018/06/01
ちゃんゆきさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育園でノンタンの本を読んでお気に入りなってそれから本を買ったあげて読んであげました\(*?*)/ 自分で本出してきて1人で見たりしてます。ノンタンシリーズを買ってあげたいです。 詳細を見る -
2018/06/01
モコラブさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4最初はあまり反応しなかったが5ヶ月頃から喜んで見ている。 意味はまだよくわかっていないと思うが、コミュニケーションとして良いと思う。 また、絵などを見て触りたがるようになっているので今後も反応が楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/01
そぴちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4人気シリーズのノンタンなので絵も可愛く気に入ってくれるかなと購入しました。 そこまでページ数も多くないので飽きることなく読み終えるのもいいかなと思いました。 のんたんシリーズたくさんあるので気に入ったらまた違うシリーズもよんであげられるかもしれないと思い、購入しました。 詳細を見る -
2018/11/13
na_miさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4病院にあったので読み聞かせしました。初めては、全然興味がない感じでしたが、読み方に工夫をすると、ジーーーーッと本を見つめ、笑ってくれました!凄く嬉しくて、病院の帰りに本屋さんに行き購入しました!今でも毎日読ませていただいてます。 詳細を見る -
2019/02/12
ありさ!さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育士のお友達が出産祝いにと、プレゼントしてくれました。娘はとてもよく喋る子なので、色々なおしゃべりも混じえながら子供との時間を楽しめる絵本でとてもよかったなと思います。女の子なので、絵本を通して色々な感性が芽生えてくれれば嬉しいなと思います。 詳細を見る -
2018/06/01
りっくんママ810さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ分からないであろう赤ちゃんの時から絵本を読むようにしていた。 初めは反応もないが、そのうち目でおってくるのが分かり、よく聞いてくれ2才になった今も絵本が大好きな子供に育ってくれた。今では自分でページをめくることもでき成長を感じることができるのも楽しい。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。