- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/01
みなたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3もぐもぐのやつよりにこにこのやつの方が気に入っていて、驚く顔のところでいつも笑う。 もぐもぐは一応見るけどにこにこのやつよりは楽しそうにはしない。 たぶんどっひゃーなどの大きいリアクションの言葉が入っていないからつまらないのかと思う。 詳細を見る -
2018/06/01
かめしほさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3絵本を読み聞かせて、それを見て聞いてと言うよりも絵本自体に興味をもって(オモチャと思って)絵本で遊び出すので子供に合った絵本に巡り会いたいと思いました。月齢に合った絵本も色々あるので息子と本屋に行って手に取って見てみたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
こたこは母ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3誕生日に親戚の方に頂きました。 最初は聞いますが、途中から違うところに 気がいってしまったりあまり興味を示しません でしたが、最近では意味も分かってきて 興味を持ってくれて、絵本を見ていろいろな お話をしてくれるようになりました。 詳細を見る -
2018/11/13
y-t-rさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3本の読み聞かせはいいから、してあげたほうがいいということで、最初の頃からしてました。とくに聞いてもいないだろう頃から…笑 お下がりでいろんな本を貰ったりしているので、なんでもとりあえず読んでみてます。聞いてくれてはいるようだけど他のことも興味あるみたいな…(笑) 詳細を見る -
2018/06/01
ひな5さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3友人からプレゼントしてもらいました。まだ内容は年齢に対して少し早い様でした。ただ絵本の色合いや絵に対しては反応しているようでキョロキョロ目を動かしたり絵本を触ったりしていました。 読み聞かせをする時も普段話しかける時とは違って声のトーンによって反応が変わる気がしました。 詳細を見る -
2018/06/01
aaakikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3色々調べて悩みながら本屋さんで旦那さんと話し合い悩み自分も知ってる絵だからそれにしてみました。まだ理解できないけどもだんだんわかってきたときのお気に入りにしたくて毎日読んでます。 絵をジーっとみる我が子は理解してなくても可愛い。 詳細を見る -
2018/11/13
コナクミさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3今まで読み聞かせをしても1、2ページ読んだだけでどっかへいってしまってましたが、2歳くらいになりやっと絵本に興味を持ち始めました。今では自分から指を指したり、声を出したり、一人で読んだりしています。 新しいのを購入したくてもどれが興味を持つのかわからず買えずにいます... 詳細を見る -
2018/11/13
reihoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3私も小さい頃から読んでいた本なので娘に読み聞かせました。アニメにもあるのでアニメを流すと本を持ってくるようになりました。話の内容はまだわかってないでしょうがノンタンを指差してにゃーにゃーといったり楽しそうに絵本をめくっています。 詳細を見る -
2018/06/01
チヒローさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3今1歳3 ヶ月なんですか、本は好きなようで一人で遊んでいる時もペラペラとめくりながら絵を見たりしています。読み聞かせしていても聞いていて笑ってくれる時もありますが、自分でめくりたいようで、めくってもらってます。 詳細を見る -
2018/06/01
ふうううううさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3指差しやてをたたくを繰り返しやっていて楽しそうだった。ノンタンシリーズがすきになり、そればかり読んでいた。図書館で借りることが楽しくたって、私も楽しみにしている もう一回と何度も見ているうちに覚えてしまうこともあった。 詳細を見る -
2018/06/01
まりあパセリさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3まだ、紙タイプの絵本は口に入れて食べてしまうためこちらの絵本は微妙でした。次は硬い紙のを買いたいと思います。内容としたは、面白くもう少し大きくなったら改めてこちらの絵本を読み聞かせたいと思います。のんたんシリーズは、セットで購入したので、他のもいずれ読んでみたいです! 詳細を見る -
2018/06/01
Quuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3絵がかわいくて、分かりやすいので、子供も飽きずに楽しんでいますが、もう少しストーリー展開があるともっと楽しいのにな、と思います。 シリーズ化されていて、赤ちゃん用、子供用、と段階が踏めるのは、とても良いと思いました。 詳細を見る -
2018/06/01
Sny930さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3子供がノンタンだいすきなので、読みきかせてみたところ気に入って大人しく聞いていました。絵本は頭の発達にも良いと聞くので色々な絵本を読みきかせて行けたらなーと思います。下の子が少し大きくなったらまた読みきかせてみたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
しょーちゃん118さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3息子が本棚の前をウロウロしており、たまたま手に取った本だった。おーおーと声を出しながら楽しそうに本を見ていました。なかなか本を読む機会がないので、まだこれからたくさんの本を読んであげたいと思うし、たくさんの本を息子にも読んで多くの感情を持って欲しいと思います。 詳細を見る -
2018/06/01
tたけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3この子に合わせてというよりは実家にたまたまあり、ちょっと興味を示したので読んで見た。まだ月齢が小さかったからか見てはいたが、反応はあまり良くなかったように思う。ページをめくる楽しさとか本を?る楽しさの方が優っていて、内容という感じではなかった。 詳細を見る -
2018/06/01
むつみ413さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3絵がシンプルで分かりやすかったし、かわいかった。自分自身も小さい頃に同じ本のシリーズが好きだったため集めていて実家においてあったので。どんな本がこどもにとって眠りにつきやすいのか知りたい。次生まれるじぶんのこどもにも読み聞かせたい。 詳細を見る -
2018/06/01
TMSJKRさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3のんたんシリーズは兄たちにも読み聞かせてきて、私自身母に読んでもらっていた思いでのある作品です。何度も読んで、見なくても読めるようになりました。子供たちも空で言えるようになり、場面場面に会わせてセリフをいったりしながら生活したりしています。 詳細を見る -
2018/06/01
pakiraさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3自身がノンタンシリーズの読み聞かせをしてもらった記憶が強いので、自然と選びました。 絵も可愛くて、親近感があるので大人も読んでいて楽しいです。 子ども世代へ自分と同じシリーズの本を読んであげられて、嬉しく思います。 詳細を見る -
2018/11/13
夏音さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3テレビでもよくみていたから余計話に入り込めました。何度読みき返しても飽きないし子供にわかりやすくカラフルだからいろんな勉強になります。是非周りの友達にも紹介したいし、シリーズで出して欲しいです。他の本もたくさんありますが、色々読み聞かせて1番しっくり来てる感じです。 詳細を見る -
2018/06/01
みかん畑さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3ノンタンシリーズが好きだったのと、スプーンに興味を持って欲しかったから。あめり繰り返しの文言がなかったのもあり、反応はイマイチだった。内容や文句に繰り返しでリズムがあると楽しめるらしい。ノンタンシリーズでも差がある 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。