- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/01
りほままゆりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5黒い線、色もはっきりでしっかり絵が見える、輪郭や顔、表情がわかるので見せた時から見つめていて、3ヶ月の今はグズグズしているとき絵本を見せるとニコニコします。 色がハッキリしていて、表情が見やすいことがいいです、 詳細を見る -
2019/02/12
あみgonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5最初は喜んでいたけどだんだん飽きて聴かなくなってきてしまった。でもふとした時に読み聞かせすると聞き入るので子供には興味を示して貰えるような絵本なのかなと思いました!個人的にはサイズ感が良くて読み聞かせしやすかったです!子供も大きくなったら1人で読めるくらいの大きさなので大事に取っておきたいですね 詳細を見る -
2018/06/01
さえさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5お話自体はそんなに長くなく、お友達もたくさんでてくるお話しなので最後まで喜んで絵本をみてました。 そのあとからノンタンシリーズが大好きになり本屋さんに行くと必ず絵本をひとつ選んで持ってきます。今では絵本をたくさん読みます。 詳細を見る -
2018/06/01
naaaaa04さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5夫が好きだったので子供も好きかなぁと思い選びました。わかりやすくて、絵も可愛いのでとっても気に入っています!今1歳半になる娘にいつも読み聞かせています。他のシリーズも読んでいて歯磨きの絵本が大好きです。 詳細を見る -
2018/06/01
kijyumamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5ずっと真似をします。のんたんシリーズでトイレトレを成功したりもしました!本はすごいです。読み聞かせ大事ですね。これからも沢山の本を読ませたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/01
にじんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5赤ちゃんの頃からずっと読み聞かせしていました。赤ちゃんの頃は意味もわからずジッと聞き入っているようでした。 1歳過ぎから私が1行読むごとにマネして読むようになり、今ではとても上手に読んでくれます。 子供にもわかりやすい内容で絵も素敵なので、1番読む回数が多いです。 詳細を見る -
2018/06/01
マイチさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5読み聞かせをした時は子供の意思表示がまだできなかったので反応はいまいちよく分からなかったです。喜んで聞いていた記憶はあります。特徴のあるキャラクターが出てくるのは子供にもわかりやすいように思います。ノンタンシリーズは自分の子供の頃からあった本なのでこの本を選びました。自分の子供の頃に読んだん本は子供にも読み聞かせしたいと思います。ノンタンはどの絵本も大好きなシリーズです。 詳細を見る -
2018/06/01
fu_miiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ノンタンが好きで 喜んで自分から読みたがります 今でもほぼ毎日読んでいて 楽しんでます 長女が弟にも 絵本を読んでいて 姉弟で楽しみあってもいます 他の種類もあると助かります もっと沢山の種類を 与えてあげたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
ゆい\(^^)/さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5短く繰り返す言葉、繰り返しの表現、子供がどんどん引き込まれていきます。何度か読むうちに動物の名前、食べ物の名前を覚えて口に出しては自分でも読む姿が見られるようになりました。また食べる真似をすることも楽しいようで、一緒にモグモグと口を動かしています。 詳細を見る -
2018/06/01
Acchaaaanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5離乳食を始めたばかりなので、食べることへの興味を持ってくれればいいなぁと思い購入しました。私が子供の時に好きだったのんたんを自分の子供に読み聞かせ出来ることもまた嬉しく、全シリーズ制覇することが目標です。読み聞かせ中はとても楽しそうで購入してよかったです。 詳細を見る -
2018/06/01
はるるん26さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5先を早く見たい気持ちがあるようです。でも、絵本は大好きで、色々なものを読んでいます。ひとり遊びをしている時でも読んでます。文字は読めませんが絵を眺めて、犬や猫がいたらワンワン、ニャンニャンとお話してくれてます! 詳細を見る -
2018/06/01
ココ3700さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5ノンタンシリーズは読破するくらいノンタン大好きでした。次にでてくる言葉も覚えるくらい読み聞かせた絵本です!ノンタンもぐもぐもぐも、離乳食を始めた時期に読み出したので楽しく読めました! 詳細を見る -
2018/06/01
じゃむ美さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育所で読んでもらっていたようで、本屋さんでこの本を手に取り離さなくなったので購入しました。それから毎日のように読んで?っと絵本を持ってきます。読むととってもいい反応をしてくれます。今ではページを1枚ずつめくってくれます。 詳細を見る -
2018/06/01
こそだて初心者さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5職場の方から出産祝いでノンタンの絵本をいただきました。三ヶ月ごろから読み聞かせていました。はじめはきょとんとしてましたが次第にこの絵本を見るとにこにこ反応するようになりました。いまではお気に入りのページになると声を出してうれしそうにします。 詳細を見る -
2018/06/01
りもちゃみふさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5小さい頃から私もノンタンが好きだから子供には私が小さい頃読んでた絵本を全て買って読んであげています。読む時は個性をつけて読むとそのまま言葉を覚えるみたいで一緒に声を出して読みます。たまに顔まで真似して読んでるのにはビックリしました(笑) 詳細を見る -
2018/06/01
えり27さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5とてもわかりやすい内容で 子どもでも発音しやすい単語が含まれていたので こちらの本を読み聞かせています。 子どもの反応もとても良く 読み聞かせてるとよく笑います。 本を指差し読むようにせがんできます。 こちらシリーズは多くの種類が出ているので 機会があれば違う種類の購入も考えています。 詳細を見る -
2018/06/01
mecchiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5文章も短くて大人も読みやすく、子供も理解しやすいので、のんたんはとても大好きです^_^ いろいろなシリーズもあり、数の勉強や集団生活の中でも必要なルールをのんたんで学べるのでとてもいいです! また、ダメな事や言い事をのんたんで例えやすくて 注意するときなどに役立ってます! 詳細を見る -
2018/06/01
あっくんあっちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5毎日の寝る前の日課です! 自分が子供の頃好きだったらしいです。 ばば(わたしのは母)が生まれた時にプレゼントしてくれました! 子供もお気に入りです! 他にも色々のんたんシリーズ持っています。 のんたん好きは血筋かな?(笑)( ?ω? ) 詳細を見る -
2018/06/01
まっみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5私が小さいときから母親にのんたんの絵本を読んでもらっていて今でも楽しかったことを思い出します。わたしも初めて自分の子供に買った絵本がのんたんです。我が子も笑ってくれいっしょに笑いながらたのしく読めています。 詳細を見る -
2018/11/13
ゆりりん6319さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5私もノンタンの本で育ちました。 母からのプレゼントで貰いましたが懐かしくてホッコリしました。 最初は全く興味がない感じでしたが、毎日読み聞かせてるウチに あー とか うー とか喋ってくれます。でも動かすので楽しいのかな?と思います。色々シリーズがあるので他の物も買ってみようと思います! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。