cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
42%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.48 159位
ストーリー 4.34 195位
テーマ 4.35 164位
子どもが気に入ったか 4.03 355位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/01
    avator yuki.711さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    選んだ理由は、ノンタンは自分が小さい頃からある絵本で親しみもあったし、キャラクターが好きだったため。子どもはまだ小さいが追視をしたり、声を出したりして喜んでいる。シリーズなのでそこも楽しめるポイントだと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator marble1030さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは私が子供の頃に大好きだった絵本です。絵本を選ぶときは読み手(母親)が好きなものを選ぶと良いと教わったため、小さな頃から慣れ親しんだノンタンシリーズを選びました。猫のノンタンからは私自身が大切なことをたくさん教わりました。娘もこのお話を気に入った様子で笑顔を見せてくれます。娘に読み聞かせをしていると小さい頃に母がノンタンの絵本を読み聞かせしてくれたことを思い出しました。いつか娘が母親になったときにこの絵本のことを思い出してくれる日が来るといいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator komuchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ちょうど離乳食がはじまる時にもぐもぐもぐの本を購入しました。内容は理解できないだろうと思っていましたが、娘は苺が大好きで、絵本にも苺がでてくるのですがそのページになると足をバタバタさせて喜んでいて、認識できているんだ!と驚かされました。まだ早いかなとかわからないだろうからと決めつけるのではなくいろんな本を読んで子供の吸収力と感受性をそだめていきたいとおもいました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator まみみみみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分が好きな絵本だったから のんたんシリーズはとても、勉強になるから 絵が可愛いから セリフがわかりやすいから 日常生活の中で起こる出来事が描かれているから 動物が好きだから ページ数がちょうどいいから 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator 沙里さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    5
    短くて絵が多いため子供が何度見ても飽きない! 読む方も読みやすい! 擬音が多くて楽しそうに聞いてくれる。 一緒に考えたりもできる絵本だと思う。 ノンタンシリーズ全部読んであげたかったなぁと今思います。 2人目にも読んであげます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あらえりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    文字数が少なく、月齢の低い子どもでも楽しんで見ることができます。また絵が可愛く、色もはっきりとしているので、子どもも興味を持って見ることができました。言葉の選び方も、音を楽しめる言葉が使われていて、嬉しそうでした。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ひわこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは私が小さい頃、母や祖母が毎日読み聞かせてくれた思い出のある大好きな絵本で私も子供が産まれたら読み聞かせてあげたいと思っていました。最初読んであげたときは「?」という感じでしたが何回も聞かせているうちに気に入ってくれて今では自分でノンタンの絵本を持ってきてくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator さっちゃん★さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    毎週保育園からノンタンシリーズの絵本を借りてきます。絵も可愛く読み聞かせもしやすいです。1回では物足りないみたいで、必ず3回は読んでいます(笑)子供にも分かりやすいお話で子供も毎回喜んでいます。いろんなシリーズもあり、大人も楽しませてもらっています。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    職場の保育園でノンタンの本があって、子ども達の反応が良くて、自分の子どもにも読み聞かせしたくて選びました。 月齢に差があって、子どもの反応が薄かったですが、また読んで楽しんでくれればなと思いました。 また、私が小さい頃から家にノンタンやタンタンの絵本があり、親しみやすいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator さーーーーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私も子供の頃読んだことがあり印象に残っていたので購入しました。娘は動物が好きなのでとても喜んでいます。読んで欲しいと自分で本を持ってきます。もう少し大きくなれば内容を理解することができるのでしつけとしても使えるのが嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ちゃちゃまる。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    すごく喜んで何回も読んであげました。 子供が1番興味を示したのでこの絵本を買ってあげました。ノンタンシリーズはとても内容がわかりやすく絵も可愛らしいので子供も大満足です。他のシリーズも読んでみたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator みるくチーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵にとても興味を持ち読んでいても、とても真剣に絵を見ていたので、これからもたくさん絵本を読ませたいなと思います。 自分自身が子供の頃にノンタンを読んでいて好きで、家にたくさんのノンタンがあったので、読み聞かせてみました。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator みえつんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    出産のお祝いでいただいた本です。 2ヶ月の息子には少し早いと思いましたが、読んでみると、絵を見て笑ったり、お話を聞いたりしているようでした。本に出てくるノンタンが、昔から大好きなので、この本がわたしも大好きです。これからも毎日読んであげたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator まゆロングさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    のんたんシリーズは娘が好きで良く読みます。食べることを嫌がっていた娘ものんたんを読んで食に興味を持ったりしてとても助かります。また些細なことですが、小さいながらにマナーを自然に学べるので読み聞かせにオススメです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ゆいりのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    初めノンタンの本に出会ったのは友人からの出産祝いでした。絵が分かりやすく、ベビーシリーズのノンタンから始めた為内容も赤ちゃんのうちから理解しているのかじっと見ていました。今ではノンタンの絵本が大好きになった子供たちは毎日毎日同じ本を「読んで??」と言って持って来ます。何度も読んでいるため内容も覚えていて今では一緒に読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator おはぎ0323さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    はじめての絵本。はじめはびっくりしたような様子。 指で絵をタッチしながらゆっくりと読みました。 指を目で追い、絵を見るような感じで見始め、目をまん丸くさせたあとはとても可愛い笑顔! だんだんと慣れてきたのか、絵を触り始めました。 読むたびにいろんな表情を見せてくれるのでこれからも楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ほなちゃんまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    たまたま保育園からのクリスマスプレゼントでいただいた絵本だったのですが、保育園でノンタンの絵本を読み聞かせてくれているのか大喜びで聞いていました。 のんたんの絵柄も見て、「ノンタンだ!」などと、喜んで見ています。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator まるるん 03 さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズが大好きで、この絵本もたくさん読んでました。ノンタンのDVDも持っていたので、子供も「ノンタン、ノンタン」と言って一緒に喜んで読んでました。数年経ったいまでも親子でノンタン大好きです! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator narumi0616さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が小さい時からある絵本なのでこれにしました。 まだ4ヶ月なので理解できてないんですが、読んであげたら絵をよく見てるので興味はあるみたいです! 手で本を触ろうとしたりするので読ませてよかったです! また大きくなってからの反応もすごくたのしみです。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator ゆいころさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    なぜ、この本を選んだか、まず自分が子供のころに読んでもらったり自分で読んだりしていた作品だからです、本の大きさも子供が持ちやすい大きさでいいと思います、内容はキャラクターになに食べてるの??と聞いて、次のページに○○を食べてるよ、とゆう内容です。 詳細を見る
前へ
9/27
次へ

絵本ランキング