cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
43%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.36 251位
ストーリー 4.43 118位
テーマ 4.43 95位
子どもが気に入ったか 4.24 198位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/12
    avator kusaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵本を探していたところ、口コミの良かったこちらを購入し、はじめの頃は漠然と絵を眺めてるだけでしたが、月齢が上がるにつれ「ばぁ」の声に反応するようになり興味を持っているのがよく分かるようになっていきました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator アーコさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    いないいないばぁの絵本やその他にも10冊ほど絵本を日替わりで入眠儀式で読み聞かせをしています。娘は絵本が大好きで絵本を出すと喜びます。ページをめくるたびにニコニコしますし、好きなページは声を出して笑います。まいばん2冊ほど読み聞かせしますがもっと読んでと読み終わるとう、う!と怒ります。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator hana2525さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    市から頂いた本で、小さい頃から慣れ親しんだ物ということもあり、本人も気に入ってよく読んでおります。表紙も可愛いです。私自身も幼い頃から読んでいましたので、懐かしく思いとてもすきな本です。言葉がわかる前はイラストを中心に見ていましたが、最近では少しずつ理解してきているようで、この絵本と共に成長する息子を微笑ましく思います。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator はこゆずさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    杉並区の4ヶ月検診のときにもらった絵本の中の1つです!絵本は身近なものであって欲しかったので色々読み聞かせてきました。検診センターの職員の方に見せてもらったときも爆笑してましたが、2歳になった今でも読んでます。赤ちゃんにも読んでくれるそうで楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator natsu72さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    お祝いでいただきました。 絵もわんわんで子供でもわかりやすく、 いないいないばぁで遊ぶ感覚を教えることができました。 言葉も単調なので耳にのこりやすく、ちょうどよくしゃべりだしたころだったので、「ばぁ」を繰り返して楽しく遊べました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator にしざきみゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    いないいないばーは、小さい子でも覚えやすい言葉なので、本の内容はわからなくても一緒にいないいないばーと言って笑って楽しく絵本を読めました。友達の子どもの出産祝いなどプレゼントとかでも喜ばれるものなのかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator oceanrise88さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分でページをめくりながらいないいないばあと声を出すようになりました。単純で真似しやすく、一番最初に興味を持った本でした。楽しそうにページをどんどんめくっていました。読んでもらって喜ぶというよりは自分で読みたい本という感じです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator しいちゃんんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子供が一番大好きな遊びであり、一番に覚えたのでこの絵本を選びましました。やっぱり大好きな遊びに更に知っているものなので喜んで聞いてくれたし、一緒に楽しみながら読めました。勿論その後も、何度も読み聞かせをしたり自分でもめくって読んだりと大活躍しています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator megaimimeiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    幼稚園になった今も、その絵本は特別なようで、いまでも気になるようです。 わたしが幼い頃も持っていた本なので、我が子にも見せてあげたくて購入しました! 三女も今年9月に生まれたので、三女にも見せてあげたいと思います。 やっぱり親子で観れる絵本は良いですね。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    友達の子供に読み聞かせましたが、 「ばー」の部分は、一緒に言ったり、つぎのページをはやくめくりたがったりするので、 一方的ではなく一緒に読んでる感じになるので子供も興味がわきやすいかとおもいます。まだ一才くらいの子供だったのでストーリーせいのあるものよりアクション的な音や身動きの絵本の方が食いつきがよいですよね。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator きのこママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子供が大好きな「いないいないばぁ」 まだ言葉が喋れない頃から、隠した顔をめくるのを楽しんでいました。また、2歳5ヶ月の今でも好きで、自分でめくりながら「いないいないばぁ」と言って遊んでいます。また色んなキャラクターが登場して、色彩も豊かなところが良いです。このシリーズは3冊程購入しました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator m..mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    いないいないばあの動画に興味を持ち始めたのでネットでの評価も参考に絵本を選びました!興味津々に絵本を見てくれて今では表紙を見せただけでにこにこしてくれます!赤ちゃんにもわかりやすい絵でとてもいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    いないいないばあって言えるようになっていたので、楽しんで見てくれるかなっと思って購入しました。いないいないばあのフレーズを言うとマネして一緒にしてくれます。楽しいのか読み終わると、もう一回もう一回と何度も読ませられます(^^) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みい326さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    インターネットで評判が良く一度買ってみたくなりかいました。評判とおりに、よく笑い何回も読んで読んでといってきて楽しく長い間読んであげることができました。気持ちを入れて読むととくに笑いが止まらないようすでした! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ʕº̫͡ºʔさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵本は出産祝いで貰ったものなので選んだ理由などはありません。でもいただいて良かったと思っています。まだ反応は薄いもののじっと絵を見ててくれます。分かっているかはさて置き、今のところよそ見をすることもないので気に入ってくれているのかなと思っています 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ごちいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    まだ意味もわかっていないし、わかりやすく反応する訳ではないですが、しっかり絵を見ています。今後読み聞かせ続けてみるのが楽しみです。きっとそのうち笑ってくれる気がします。 今は、ひざにのせて一緒にコミュニケーションを取るだけでも楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みぃかりーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    テレビで紹介されていて実母が買ってきて、読み聞かせました!読んでいるとこっちまで笑ってしまうくらいケラケラ笑いながら絵本を見ていました! 今でもたまに持ってきて読んであげるとケラケラ笑いながら見ています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ドキンちゃー。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    初めての子供だったので、絵本がいつからとかは分からなかった中に、先輩ママがおすすめでプレゼントしてくれました。なんとなくで見せたら、気に入ったようで最初は意味が分かってなくても、いつも開いて自分から見てました。同じ子ども達と集まりがあったときも、オモチャと共に持って行ったら、他の子達も気に入って、みんなで取り合いして見てるのには驚きました。それ以来、友達に子供が生まれたらおすすめしてます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    民生委員の方の赤ちゃん訪問の際にいただいて、こどもに読んでみたのですが、まだ小さかったので、本をみて笑ったのか、母親をみて笑っていたのかはわからないけれど、いないいないばぁってするとわらって喜んでいた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator よっちママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    通っている保育園では、月に一回親子読み聞かせがあり、先生が選んだ本を持ち帰り読み、最後にノートに感想を書くというのをやっていて、1番始めに持ち帰りしたのがこの本でした。子供が気にいったので改めて購入しました。 詳細を見る
前へ
38/80
次へ

絵本ランキング