- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
さのまどかさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5友達の子供に読みました。わかりやすい内容なので、子供もじっとして、集中して聞くことができたため、良かったです。 あと、半年すれば、自分の子供も生まれる予定なので、内容が分かりやすい、相手への関わり方だったり、ちょっとユーモアがある絵本をたくさん読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
まなな3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5分かりやすそうなので買ってみたら毎日のようにこれ読んでと持ってくるようになったので買ってよかったと思います。他のも買ってあげたいです。本が好きなのでどれを買っても喜んでくれそうです。車とかが好きなのでそうゆうのを買ってあげたいと思ってます。 詳細を見る -
2018/05/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5単純なので一歳でも分かりやすい。絵のタッチがしっかり、配色もハッキリしていて、子どもの目を引きやすい。読み聞かせながら、子どもが自分でいないいないばあっと仕掛けページを捲れる。目だし穴が開いていて、読む側の目を出して、一緒にいないいないはあと遊べるところも良い。 詳細を見る -
2018/05/30
あんママちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私が生まれて1番最初に母に買って貰った本が、「いないいないばああそび」でした。お出掛け時に持ち歩くのにもちょうど良いサイズなので、とても気に入って4歳頃まで読んでいた記憶があります。今でも実家で保管してありまさす。そして、自分にも娘が産まれ、たまたま本屋さんでこの本を目にし、迷わず購入しました。この本は、子供と一緒にめくりながら、遊び感覚で読み聞かせができるので、子供も興味を持ってくれます。色使いも、はっきりしているので娘の目をひいているようです。特に、怪獣が出てくるページでは手足をバタバタさせたり、小さいながらに色々反応してくれます。 1ページに一言しかセリフが書いていないところもシンプルで、かえって子供が理解しやすくて良いところです。 詳細を見る -
2018/05/30
かるるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4プレゼントでこのシリーズを何冊かいただたいた。自分でめくれるのが楽しそうだが、内容はまだ理解出来ていないようで楽しんでいるかわからない。厚手で角が無いので月齢が低い時期から親が付いていなくても安心して与えられた。 詳細を見る -
2018/05/30
ノアルカさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4じーと見ていたので気にいったのだと思います。飽きっぽい性格の子で、だいたい本もオモチャと思って、カミカミする事が多いのですが、気にいったものだと集中できるようなので見極めて購入したいなと思います。本は、聴覚を養うだけでなく心の栄養にもなるので機会があればふれていきたいです。 詳細を見る -
2018/05/30
erika0517さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ、生後2ヶ月なので、内容はわかってないと思いますが、よんであげると、じーっと絵を見ています。機嫌によってはニコニコしたり、うーって声を発したりします。絵本に興味を持って欲しいのと、少しでも早くお話できるようになれば、育児がもっと楽しくなるだろうなーと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
えみぷーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4簡単な呼びかけには笑ったり、はしゃいだり反応が返ってくるようになったので、一緒に楽しめるかと思い選んでみました。初めは戸惑っていましたが、何回か読むうちに合わせて笑うようになりました。今では本を持ってくると少し楽しそうに待っています。 詳細を見る -
2018/05/30
akinagiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4ニコニコ興味あるのか、絵を楽しんで見ているように思う 膝の上で大人しく座り、ページを触りたそうに手を伸ばしてきた 話はあまりまだわかっていないが、カラフルなので絵だけでも見て楽しんでいるので、色々と読んであげたい 詳細を見る -
2018/05/30
なこ丸さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4産後、保健師さんが来られた際に自治体からの出産祝いで頂きました。何種類かありましたが人気の絵本ということでこちらを選びました。 読み聞かせしてましたが最近になって笑うようになってきたので、普段もいないいないばぁをして遊んでます。よく笑ってくれます。 詳細を見る -
2018/06/12
ゆちぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4早くから目が見えてるのか 読み方なのかわからないけど ページをめくると笑う。 子どもが笑ってくれると嬉しくて 飽きるまで繰り返しやってしまう。 選んだ理由はあかちゃんと言えば 最初はこれかなーって思って選んだ。 詳細を見る -
2018/05/30
mamemaさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
43月に出産なので、まだ反応はわかりませんが、小さい頃から絵本にたくさん触れてほしいと考えています!いないいないばぁは自分が子供の時にも家で読んだ記憶があるので、一緒に読んであげたいなと思い購入しました。 詳細を見る -
2018/05/30
よりちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4子どもに読んでみた時に同じ言葉が何度も出てくるので、喜んでいた。また、ページをめくると、動物の顔が出てくるという構成で分かりやすかったようです。 なぜこの本を選んだかというと、市のブックスタートで読んでもらった時に反応がよかったからです。 詳細を見る -
2018/05/30
秀吉61さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4最近、絵本に興味が出て来ましたので、読み聞かせをはじめました。この本は周りに持ってる人が多いので選びました。まだ、すごく笑うなどの反応は見られませんが、ジッと絵を見つめたり興味を示してします。ストーリーも子供がすぐに馴染めるわかりやすいものなので、毎日読み聞かせを続けていき、笑ったり、コミュニケーションを取るツールとして使って行きたいと思ってます。 詳細を見る -
2018/05/30
ruichanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子どもに初めて読んであげると、簡単で楽しく触れ合い遊びを楽しめながらできる絵本だと思いました。また、出てくる登場人物が、次は誰なんだろう?と楽しみにさせてくれる内容なので、繰り返し読めて集中もできるで、いい絵本に巡り会えたとおもっています。 詳細を見る -
2018/05/30
as926さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4何か絵本の読み聞かせをしてみたいなぁと思っているときに、たまたま書店で見つけ評判も良さそうだったので購入しました。この本を読み聞かせると、いつもとても楽しそうにしています。私も娘が楽しんでくれるのがうれしくてたくさん絵本を読み聞かせたくなります。 詳細を見る -
2018/05/30
ky0708さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4最初は特に反応はありませんでしたが、読んでいるうちに本を触って早くめくりたそうにしてました。いないいないばあは家でも外でもよくする遊びなので楽しんでくれるかと思い、購入しました。普段からいないいないばあをしているのて、これから読むうちにもう少し喜んでくれればいいなと楽しみにしています! 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4いないいないばあが好きになると聞いたから。親子のコミュニケーションのきっかけになればと思って。どう声かけしていないいないばあを行えばよいのかもわかるかと思ったから。 反応はいまのところ薄く、ここにかけるほどの内容はないが、本をじっと見る様子はある。ギャーっと泣いていても、本を開いて読み始めると、なぜか泣き止むこともあるので、ちゃんとみてくれているのだとは思います。 詳細を見る -
2018/06/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4初めての絵本として、長年定番で私自身も幼い頃よく読んでいて親しみがあるため選びました。 まだ視線を向けたり向けなかったりですが、ご機嫌な様子です。もう少し成長すれば、音とイラストを合わせて楽しんでもらえそうに思います。 詳細を見る -
2018/05/30
えみにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵本を読むと2歳くらいになったときに進んで1人でも読むときいたことと、頭のいいこ、豊かに育つときいたので! 絵本を読んでいるとき絵を目でおっています、たまに絵本に手をのばして自分でめくろうとします、笑ったりとかはまだありませんが、根気よく毎日読んでいきたいと思っています 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。