cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
35%
☆3
8%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 276位
ストーリー 4.24 280位
テーマ 4.05 422位
子どもが気に入ったか 4.35 115位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator 風優香さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    文字が少なくほぼ効果音の ようなものなので子供が喜びます、 読みやすく短いので忙しくても 読んであげられる本です! 私の娘は気に入っています! これから読み続けようとおもいます! 旦那の母から貰ったのですが もらってよかったと思います 絵はよく分からないけど 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator モモマナさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    イラストが特徴的でカラフルなので見た目で惹き付けられる様子だった。ストーリーではなく、擬音のみなので、大人の読み聞かせパターンが色々出来るので何度も楽しめる。少し言葉が分かるような月齢だと真似してくれて一緒に楽しめる。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あゃちーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子どもが興味ないものだとすぐ飽きてしまうので、子どもに興味を持ってもらう為に、絵本は子どもが選んできたものを選び読み聞かせを行っている。子どもと一緒にゆっくり絵を見ながら読むようにしている。その方が子どもも楽しめている様子 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ふぁんふぁさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    有名で定番の絵本です。 もこもこ、にょきにょきなどの言葉が面白く、また言葉と連動した芸術的な絵も素敵です。 11ヶ月の娘は一番最後のページ、表紙の折り込み部分をめくるところが好きなようです。 私も出産祝いでいただきましたが、プレゼントにもいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator まきちん3さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    子育て支援センターで読んでもらい、この絵本の存在を知りました。物語ではなく擬音がほとんどなので読むのにむずかしかったですが、色々な音と優しい絵がとても気に入ったようです。何度もリクエストされます。自分でも指差しなどして遊んでいます。親子で楽しんでいます 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    町のブックスタートでいただいた本の1つでした。 綺麗な配色でまだ本の認識がない息子もよく見ているようで、静かに聞いています。 大人でもストーリーがあまりよくわからないのですが、読み聞かせする人が色々推測させながは読むのもアリかと思います。 音が可愛いのかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まな0052さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    擬音語やイラストを見て、物語を自分で想像しながら聞くことができる絵本なので、想像力が豊かになると思いました。 また、擬音語と状態を一致されながら聴かせることもできるので、この擬音語はどういうことか、子供でもイラストを見ながら想像して聞くことができると思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator おかめかめかめ57さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    保育士をしている方からプレゼントしていただいたのですが、モコ。パチン。など、擬音に子供が喜んで聞いてくれていました。言葉を話せる様になると、簡単なので覚えて一緒に言いながら読めるので、親も楽しかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ki3ni51さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ3か月なので、反応をみてから本を購入しようと思い色んな本を図書館で借りてきて読み聞かせをしているなかの一冊です。 同じ言葉の繰り返し、絵がはっきりした色かつ単純なので、3か月の子でも聞きながら絵を見ているようでした。また、1回読んだあと自分から本をめくろうと手を伸ばしていたので、何か刺激は受けていたようです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator おすんすんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    有名な絵本なので読み聞かせをしてみました。 自宅で機嫌の良い時に膝に座らせて読ませました。 何度か読むうちに、気に入ったページが出来たようで、そのページに来るとニコニコするようになりました。 色味がはっきりしていて赤ちゃんの注意を引くように出来ている絵本だと思います。どんな本を読み聞かせたらいいか悩んでいるなら、まず最初に試してみるといいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator j-mさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    0ヶ月とゆうこともあって、ストーリー性のある本とゆうよりかは、色彩や、擬音のおおい絵本を選んでいます。 簡単な言葉なので耳元で読んであげると少し首を傾け、きいてくれているような気がします♪ 勤め先の保育園でも大人気でした♪ 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    お世話になった産院は退院するときに絵本を1冊プレゼントしてくれる所でした。妊娠中にプレゼントされたい絵本を数冊のリストの中から選ぶ形式だったんですが、リストアップされた絵本がどんな内容か少し紹介されていて、その紹介文を読み、興味がわいたので、この本を選びました。読み聞かせしたときは、まだ生後1ヶ月で、内容も理解してなさそうでした。かろうじて目でボーっと眺めてるかな、くらいでした。今ではよく喋るようになり、目も比較的見えるようになってきたと思うので、また読んでみようと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    始めは絵が可愛くて気になりました。こどもの読み聞かせの本は先輩ママ達の口コミなどを参考にして購入するのですが口コミの評価も高く、子供がすごい気に入っていますという内容のコメントが多かったので購入しました。 内容が簡単で読む方も飽きずに読ませられますし、子供も短い内容なので集中して聞いてくれるので良かったです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator masacchangさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    そんなに回数を読み聞かせた訳ではありませんが、 最初はなんの事だかわからないという感じでした。 でも繰り返しの多い言葉などに、興味はあったようです。 内容はシンプルなので、読み聞かせの初期にはいいかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator にこぺそ18さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    繰り返し言葉と絵本の色合いが目を惹き、何度か読みに聞かせると声をだして喜んでくれるようになりました。きまったセリフしか出てこないので読む方も簡単ですし、慣れてきたら強弱やイントネーションを変えたりするとまた違った印象になり、いろいろな伝え方や感じ方ができる絵本だなとおもいました。まだ赤ちゃんなのでストーリーなどにあまり左右されない単純な内容なので楽しんで読み手次第で幅も広がり楽しめているとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ringosさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    前からこの本のことは知っていましたが、子供には怖いのではないかと思って読ませていませんでした。一歳半健診のときにもらったので試しに読ませてみたら、おばけが気に入ったのか何度も読むのをせがまれるようになりました。いまでもせなけいこさんのおばけシリーズが大好きです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator miya⁂さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    1ヶ月なりたての息子に読み聞かせてみましたが、まだ早かったようで興味を示しませんでした。またしばらくたってから読み聞かせてみます。絵が大きく、文章もシンプルなので早いうちから読める絵本だと思います。色づかいも子どもがたのしく目で追うことができるよう工夫 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator tomy3104さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ4ヶ月の娘に読んだので正直、どこまで興味があるかないかは判断しかねますが、よくみていたので良かったです。 普段はあまり出てこない言葉など聞かせてあげられたので、いいと思います。もこもこは、そういうものがないと言わない言葉なので。今の娘の時期には見ること自体、聞くこと自体が刺激なので、もっと読んであげたいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator pon610さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    口コミの評判で購入しました。文章ではなく、効果音ばかりが続きます。こどもが口に出して真似をしやすく、一緒に楽しむことができました。太陽のページは絵本が大きい上に、見開きで描かれているため、迫力があり、太陽の絵をさわってアチチチ~!と暑いふりをすると大笑いして喜びました。 詳細を見る
  • 2018/06/06
    avator はる2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    働いていた保育園では、言葉の面白さで、ウケが、よかったが、子供にはまだ言葉の面白さが分からないのか他の本に比べて食いつきが良くない。絵は面白く、言葉も面白いので、もう少ししたら、食いつきがよくなるかもしれない 詳細を見る
前へ
13/15
次へ

絵本ランキング